livedoor Blog
このBlogをチェッカーズに追加 このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogをリーダーに追加 このBlogを
リーダーに追加
増澤信一郎の心模様

2009年11月09日

名旅館

     
 日本の魅力再発見と題して

 新刊雑誌(Discover Japan)の ‘ 旅館(RYOKAN) ’の特集で京都の俵屋旅館が出ていましたので紹介します。
俵屋

















◎ 日本最高峰の宿として 「 俵屋 」 の名は日本だけでなく世界にも轟く。なぜ、最高峰と呼ばれるのか? 空間、しつらい、料理、おもてなし・・・・、それらがいかに秀でているのか、その秘密について迫ってみる。俵屋を知ることは、日本の素晴らしさを垣間見ることにほかならない。(この文の英訳を下に記します)

Tawaraya,the greatest traditinal inn,enjoys world−wide reputation.Atomosphere,cuisine,decorations,and service,all of these are excellent and makes this ryokan stay on top. When you see Tawaraya,you catch a glimpse of splendor of old Japan.

traditinal: 伝統的な
reputation: 名声
excellent: すぐれた
glimpse: ちらりと見える、かすかに現れる、ほのかな光
splendor:豪華さ、壮麗、輝き


 最高峰と呼ばれる理由を建築空間 ( atomosphere ) は言うに及ばず、以下の三つについて述べています。
しつらい
  














○ 四季のうつろいを愛で、調度類を飾りつけととのえること
こんだて















○ 料理の種類や順序の予定を立てること。季節・場所・人・時間を加味して料理を献立てる。
もてなし
     


















○ 一番重要なものそれは間違いなく 「 人 」 である

 とりつくろい 

 ふるまい

 あしらい

 馳走

 饗応

◎ 当主の佐藤 年さんは:                               
「 建物で一番大事なものは寸法でしょうね。心地よい空間をつくる大切なポイントでしょうか。それを見つけるために現場で指示を出すし、ときにはやり直すこともあります 」

「 ものと空間が間尺にあったとき、ものにも幸せ、空間にも幸せが生まれる。お互いが呼び合ってこの俵屋は出来上がっている 」 と結んでいます。

間尺(ましゃく); 作事の寸法・計算・割合
作事(さくじ); 家屋を造ったり修理したりすること。普請(ふしん)、建築


● 私(増澤)思いますに、旅館のオーナーも含めて我々は、往々にしてサプライズや装飾・空間にばかり多くを費やし、肝心な 『 室礼・献立・もてなし 』 に心を割かなくなったような気がする、そこが大切なのに。いい宿はそこをきちっと守っている。

設計者にとっては、ソフトゆえの 空間・寸法・アトモスフィアー の世界である。


Posted by masuzawa05 at 11:49│Comments(0)
 
心を形に表す
建築空間にはいろいろの「想い」がある。
具体的な平面から容積のある空間へと立ち上げるさまざまな作業の中で、オーナーの使い勝手や心情が、私の心を通して色づいていく。
思い入れ豊かに熟成された建築空間には、オリジナルでしなやかな空気が息づき始める。
豊潤で美しく、時に凛々しい。
機能的であることは大切なことですが、美的な創意工夫も大切な要素です。
そう思いながら設計しています。


増澤信一郎
S22年10月11日生まれ
芝浦工業大学建築工学科卒業
静岡県伊東市宇佐美在住
MONTHLY ARCHIVES
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: