livedoor Blog
このBlogをチェッカーズに追加 このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogをリーダーに追加 このBlogを
リーダーに追加
増澤信一郎の心模様

2008年02月04日

心に残る建築家の言葉・その14

日本建築について: アントニン・レーモンド

レーモンド








 われわれ外国人の、自然に対するいつくしみは、日本人にくらべれば実に表面的である。日本人にとって、自然は生命の秘密を握る鍵でもある。すなはち、多年にわたって人間を守ってきた自然を裏切るべきではなく、常に間違いの無い指導者として頼りにしてきた。

 また、野暮という言葉も、日本建築にはあてはめられない。偶然もなければ、18世紀の様式の模倣もなく、自然の中に自己を没しようとする ‘願い’ があるばかりである。

 装飾的という言葉を日本の芸術に与えるのもあやまりである。日本の芸術は、ただ全体の調和のとれた形を目指しているのである。たとえば額のようにどこにでも懸けられるものですら、その位置は常に、空間の調和を念頭に決定される。

 西洋人のいう装飾とは反対に、日本にあるのは、必要の生み出した‘美’である。矩形の入り混る変化、障子の桟の陰影、たたみのへりの直角な交叉、庭に向かってひらかれた、さまざまな出入り口。その幾何学的形態と自然との結びつきが、日本人の心をとらえ、また日本を象徴している。
                               
日本人は永遠の本質を解し、物にいつまでも拘泥しない。 あるがまま、なるがまま。

 また、日本の気象の烈しさは格別である。強い風、ひどい雨、寒さ、焼け付く太陽、地震、台風、それらは物の脆さを人に教える。それはまた、人間の精神の不変の偉大さをも悟らせ、天に感謝させる。


 単純性ということが、美化、そしてさらに省略を意味するような文化は、おそらく日本以外に未だかつてなかったのではないだろうか。単純化が一層強められて、不要なものを省略するとき、趣味を解する人はそこに ‘優雅’ を見出す。ディテールに拘束されない所では、この精神がもっとはっきり表現される。奥ゆかしさである。
                    
人は、何かを表現しようとする際、床の間の一幅の掛け軸、一輪の花など、二本より一本にと単純化されたものほど好ましいとする。さまざまな要素が完全に調和する微妙な瞬間、何ものかが語り始める。 その時、人はこの上ない幸福感を味わうのである。


 実際の仕事に即して私(増澤)なりに考えてみると、シンプルさを基本にするとならば、付加すればするほど、美しさから遠のいてしまう。それゆえに、さまざまな機能を盛り込んだ現代の住宅を設計するのには、 省略と付加のバランス が大切だと常日頃思っていたら、

 そのあたりを彼は
「西洋との接触がもたらした、さまざまな変化によって、日本の建築家が家を作るとき、その住み手の 純日本的生活と西洋的生活 の二重生活を、包括しなければならなくなってきている」 と述べています。


そして、『デザインにおける永遠の価値』 について以下の四項目を挙げている。

● 理念;
 たとえば、いかなるデザインの背後にも、理念の重要性がある。精神的理念、それは宇宙への覗き窓でもある。

● 正直;
 どんな形であっても、不正直さは、ぞっとする、いやなものである。

● 単純;
 デザインにあって、表現の方法が単純化するほど、真の理念に、近づき、表現が強くなり、力に溢れ、さらに真実に近づき、美となる。

● 率直;
 率直さは、まわりくどさに比較され、わけても、こじつけに比較される。複雑で、まわりくどく、気力のない、こじつけの方法に対抗するのが、 率直さ である。


 私の近辺で好きな建物があります。40年程前に出来た伊豆の修善寺に在るサイクルスポーツセンターです。
特に鉄骨造の 大観覧席 が圧巻です。鉄骨折版葺きの構造むき出しの大空間は、周囲の山並みに溶け込んで美しい。

 これは皆さんお馴染みの軽井沢の 聖パウロ・カトリック教会です。

レーモンド03レーモンド02レーモンド04


















彼が 日本を好きだったことを、嬉しく思います。


Posted by masuzawa05 at 10:30│Comments(0)
 
心を形に表す
建築空間にはいろいろの「想い」がある。
具体的な平面から容積のある空間へと立ち上げるさまざまな作業の中で、オーナーの使い勝手や心情が、私の心を通して色づいていく。
思い入れ豊かに熟成された建築空間には、オリジナルでしなやかな空気が息づき始める。
豊潤で美しく、時に凛々しい。
機能的であることは大切なことですが、美的な創意工夫も大切な要素です。
そう思いながら設計しています。


増澤信一郎
S22年10月11日生まれ
芝浦工業大学建築工学科卒業
静岡県伊東市宇佐美在住
MONTHLY ARCHIVES
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: