livedoor Blog
このBlogをチェッカーズに追加 このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogをリーダーに追加 このBlogを
リーダーに追加
増澤信一郎の心模様

2006年08月23日

H・Rホテル 京都 に行ってきました

東山01ロビー     



 





旧パークホテルの内部リニューアルです。景観保存地域か何かでしょうか高さ5階、外装は以前のまま、手を加えられないとの事で、インテリアの改造です。

 近くには京都国立博物館・三十三間堂・智積院等有ってなかなかいい所で、京都駅からもタクシーで5分程度、デザインはスーパーポテト・杉本さんの監修です。


東山東山02











東山03東山05











東山06東山07


 

 




和レストラン・東山(TOUZAN)です。入り口に京野菜を飾り、全体の構成は寿司カウンター・テーブル席・オープンカウンター席・個室(床座とイステーブル)の構成で、系列の六本木のホテルよりは石使いは軽快で、木の椅子が軽やか・爽やかです。




料理


 


これはランチメニューの中の寿司セットで4000円です、デザートに蕨もちが付きます。生ビールを飲んで、税・サービス料込みで5800円でした。小奇麗な料理でそこそこ男の私でもお腹に溜まります。


ダイニング1ダイニング2



 





これはロビー階に在る朝食も摂れるメインダイニング(THE・GRILL)です。ガラス張りのワインセラーやガラスカウンターは透けた綺麗さが命で、ガラス拭きの最中の女の子に「大変ですね」と声を掛けたら 「大変です」と返ってきました。


レストラン1レストラン2



 





イタリアンレストラン(TRATTORIA・SETTE)ですが、古材を使ったカウンターや壁面がマッチしています。目の前の国立博物館の特別展の時などは、向こうからこの場所が見えるので混み合うそうです。


客室1客室2



 


スタンダード客室です。3スパンを2室に改造した為窓割り等に多少の無理は有りますが、すっきりとして感じ良く仕上がっていました。
 ヘッドボード部分の時代物の裂地のパッチワークは写真より実物の方が良かった。綺麗なものと、木の古材を使ったオブジェ風飾りの対比が美しい(古い建築インテリアの考え方では、同系統の仕上げ材でまとめ上げるのが常道と言われていましたが、今どきは二元対比の面白味を追求するデザインが増えています。敢てそれをねらっている感もあります。古参の建築家からは邪道と言われそうですが)・・・・・。    
 
 バスタブは深い和式を採用していました、作家の林望先生も肩まで浸かれる深い浴槽、その事に拘っていました。我々としては良くわかります。



客室3客室4


 



6万円以上のお部屋です。特筆すべきは嵌め殺しガラスは有りますが、ホテルに露天風呂的バスルームの設えです。木の浴槽で露天風は私共の得意中の得意なんですが・・・・・。       
お客さんの評判が大変いいそうです。 

 当然といえば当然ですがね!


立地・施設・人 ヒントごろごろ、よく見つめれば宝の山。            
やりたいことが山ほど有る。
良くなることが沢山有る。


Posted by masuzawa05 at 10:25│Comments(0)
 
心を形に表す
建築空間にはいろいろの「想い」がある。
具体的な平面から容積のある空間へと立ち上げるさまざまな作業の中で、オーナーの使い勝手や心情が、私の心を通して色づいていく。
思い入れ豊かに熟成された建築空間には、オリジナルでしなやかな空気が息づき始める。
豊潤で美しく、時に凛々しい。
機能的であることは大切なことですが、美的な創意工夫も大切な要素です。
そう思いながら設計しています。


増澤信一郎
S22年10月11日生まれ
芝浦工業大学建築工学科卒業
静岡県伊東市宇佐美在住
MONTHLY ARCHIVES
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: