livedoor Blog
このBlogをチェッカーズに追加 このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogをリーダーに追加 このBlogを
リーダーに追加
増澤信一郎の心模様

2006年03月27日

建物の再生・その3

角上楼
     
 
 渥美半島の一角・福江に旅館‘和味の宿’角上楼は在ります。うちの東京事務所がお手伝いした建物です。先日泊まってきました。
 中庭を囲んだ古い木造の本館6室と新築された別館離れ2棟・5室と大風呂からなる、11室の河豚を食べれる美味しい宿です。

 本館の廊下は使い込まれた松の無垢板でつながり、訪れた冬は大きく透いて明かりが漏れていましたが、夏はピシッと納まるとの大女将の言、懐かしさと人情に裏打ちされ、80年生き抜いた板廊下でもあります。

 新しい別館のきれいなインテリアの建物と、磨き込まれた時代の重みを感じさせる木造建物とが、外廊下を兼ねた創作中庭を介してバランス良く配置されてる・・・・・。
 それぞれの良さを生かしつつ、再生を企てた一つの良い例だと思います。

 温泉がある訳でもなし、特別な景色がある訳でもなし・・・・・、でもこういうスケール感て、なぜか懐かしく、ご主人と女将の人柄や飼い猫の‘たん’の無言の愛嬌ある距離感と相俟って、くつろげる宿でした。

一言;メゾネットの部屋、惜しむらくは、洗面とトイレは上下フロアーにそれぞれ欲しいですね。

角上楼02角上楼03






角上楼04  

Posted by masuzawa05 at 10:25Comments(0)
心を形に表す
建築空間にはいろいろの「想い」がある。
具体的な平面から容積のある空間へと立ち上げるさまざまな作業の中で、オーナーの使い勝手や心情が、私の心を通して色づいていく。
思い入れ豊かに熟成された建築空間には、オリジナルでしなやかな空気が息づき始める。
豊潤で美しく、時に凛々しい。
機能的であることは大切なことですが、美的な創意工夫も大切な要素です。
そう思いながら設計しています。


増澤信一郎
S22年10月11日生まれ
芝浦工業大学建築工学科卒業
静岡県伊東市宇佐美在住
MONTHLY ARCHIVES
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: